確定申告

昨日 確定申告をしました。 毎年の行事として この時期に確定申告をしています。 マネックス証券、内藤証券、SBIネオトレード証券のすべての口座を「特定口座・源泉徴収あり」にしてあるので、株式投資の譲渡所得、配当所得の申告は不必要でした。 今年の確…

株式投資

株式投資 前回の日記から間が空きましたが、最近の取引を書いておきます。 売買 2986 LAホールディングス 500株 購入3255円 2023年1月20日 売却4850円 2023年8月21日 7203 トヨタ自動車 10000株 購入2316円 2023年6月15日 売却2318円 2023年6月16日 保有銘柄…

株式投資

株式投資 3475グッドコムアセット 812円 10000株 買いました。 保有銘柄 8002 丸紅 4000株 買値 671円 8336 武蔵野銀行 1000株 買値1800円 9997 ベルーナ 4000株 買値785円 4519 中外製薬 100株 買値4,639円 6062 チャームケア 3000株 買値1106円 3864 三菱…

スイカの人工授粉

スイカの人工授粉 朝6時頃からスイカの人工授粉と雑草を取り除く作業をした。 人工授粉をしなくても昆虫による自然交配で実ると思うが、菜園を見回った時に雌花が咲いていれば人工授粉をしている。 6月中旬に咲いたスイカの花は人工授粉をしたこともあり、…

株式投資

売った銘柄 7203 トヨタ自動車 10000株 買値2318円 全株売り 買った翌日に2318円で全株売りました。トヨタ自動車の株価は、殆ど変動が無いので保持していても利益が望めないと判断したからです。 買った理由は数日急騰が見られたからですが、上記のように考…

株式投資

本日買った銘柄 7203 トヨタ自動車 10000株 買値2316円 保有銘柄 8336 武蔵野銀行 1000株 買値1800円 9997 ベルーナ 4000株 買値785円 4519 中外製薬 100株 買値4,639円 6062 チャームケア 3000株 買値1106円 3864 三菱製紙 1000株 買値585円 7203 トヨタ自…

謹賀新年

皆様のご発展とご家族様のご健勝を祈念しております。今年もよろしくご指導ご鞭撻をお願い申し上げます。 さて 年頭に当たり、今年の目標を書いておこうと思います。 退職して以来毎日が祝日・休日なので、気ままな生活です。あまりに暇なので生活に張りが持…

2023年10%以上増収予想銘柄

会社四季報で前期、今期が増収で、来期売上高が10%以上増加予想銘柄。数値は来期増収率。例 ; 2130メンバーズ 予想売上高 2023年3月期 182億円 2024年3月期 225億円225÷182=1.24 (増収率24%) 2130メンバーズ 24%(以下%を省略)2157コシダカホールディングス …

自動車保険

8月26日から東京海上日動の自動車保険に加入しました。自動車には殆ど乗りませんが、万一のため。 高齢なので、これからもさらに乗らなくなると思い、解約の書類を手に入れるため、東京海上日動カスタマーサポートセンターに電話をしました。「電話が大変…

確定申告書作成と郵送

確定申告書作成と郵送 昨日2月17日に確定申告書を作成し、郵送しました。 我が家の一大年中行事です。 専業として株式の売買をしていますが、毎年確定申告書の作成には労力を使います。 株式の譲渡損益、配当所得のまとめにかなり時間がかかります。 昨年…

株式の売買は 一時休み

株式の売買は 一時休み 日経平均株価は下落トレンド ナスダック総合も下落トレンド S&P500も下落トレンド 株式の売買はしばらくお休み。 今後は空売りが得意な専業投資家の皆さんにお任せして、私はお休みします。 OECDが発表している今年経済成長率予想が高…

銀行株を買うべきか?

銀行株を買うべきか? 昨日は銀行株の値動きを見ていました。 私は気が付きませんでしたが、昨年暮れから銀行株が値上がりを始めていました。FRBで資産の買い入れ縮小や政策金利の引き上げが話題になり始めたころからの動きのようです。 愛知銀行や名古屋銀行…

日本株か米国株か?

日本株か米国株か? 昨日は雨で、今日は晴れたものの風が強い一日でした。午後散歩に行きましたが土埃が風に煽られ散歩には不向きの天候でした。 午後は株式市場を眺めていました。銀行株、石油株、商社株に注目。 日本は少子化で30年間も経済成長をしてい…

今日は一粒万倍日・天赦日

一粒万倍日 家庭菜園を楽しんでいるので、良く理解できる言葉です。一粒の籾(もみ)が万倍にも実る。 この日に始めたことは大きな収穫を得る、ということでしょう。 天赦日(てんしゃにち)? 全ての神様が天に昇り、天が万物の罪を赦(ゆる)す日 どういうこと…

成人の日

今日は成人の日です。 新成人の皆様、成人おめでとうございます。 私の成人の日の行事は今から51年前でした。まだ大学生で家庭教師や塾講師のアルバイトと大学の授業で、忙しい生活を送っていました。 私の行った学部は教員を養成する学部でしたので、同級…

資産運用で買ってよかったもの

資産運用で買ってよかったもの 昨年の株式市場は日本銀行のETFの購入が終了したので、値動きの少ない1年でした。 買って良かったと思える銘柄は、8002丸紅でした。一昨年バークシャー・ファサウェイが株を買い付けたことも値上がりの要因になったと思います…

東京証券取引所 大発会

今日から新年の株式市場が始まります。 日本市場は、少子高齢化で株価の上昇を期待することは難しい状況です。 海外投資家や日本の個人投資家は日本市場から米国市場へと投資先を変更し始めました。 私も今年は米国株やインド株に投資先を変更しようと思いま…

謹賀新年

新年を迎え 皆様のご健康と ご多幸を お祈り申し上げます

日本の適正人口

日本は居住の制限がないので、現在生活している土地で生活に不都合なことがあれば転居し、希望する土地で職業に就き、居住することができます。 首都である東京都には地方からの流入人口が多く人口が増加しています。 東京都人口 2005年 12,576,601人 (国勢…

格差社会と経済成長

なぜ、日本をはじめとする先進国の経済成長率が低迷しているのか。 やっと、その答えを見つけることができました。OECDの2014年12月のレポートに答えがありました。( 「OECD 格差と成長」で検索してください。;レポートの表題は「特集:格差と成長」です。…

ベーシック年金

ベーシックインカム(全ての国民に毎月一定額の給付金を支給する制度)の試行が2016年1月からオランダのユトレヒト市で300人を対象にして始まり、2017年1月からは実験が拡大し、最大25の自治体、対象は、21,843人、期間は、2年間に成ったそうです。2017年1月…

不況からの脱出法

ベビーシッター協同組合の話以下、『さっさと不況を終わらせろ』ポール・クルーグマン著 からの引用です。 [45項12行]スウィーニー夫妻はキャピトルヒル子守り協同組合の組合員であった。これは主に議会議員からなる若いカップル150組ほどの組合で、 ベ…

25年不況の原因

2008年1月18日衆議院本会議での大田経済財政政策担当大臣の経済演説 「昨年末に公表された2006年の国民経済計算によりますと、世界の総所得に占める日本の割合は24年ぶりに10%を割り、一人当たりGDPはOECD加盟国中18位に低下しました。残念ながら、…

*愛とは?

愛情とは心理学的に言うと「対象への同一化欲求」のことです。対象に近づきたい、同じようになりたいという欲求です。 究極的には理想の夫婦像のように一心同体になりたい欲求を表すと思います。 では、愛とは何でしょうか。「愛してる」なんて時々使う言葉…

WHOが砂糖新指針

以下、備忘録として引用 >>世界保健機関(WHO)は4日、成人が1日に取る砂糖をティースプーン6杯分の25グラム程度に抑えることを奨励する砂糖摂取の新指針を発表した。砂糖の取りすぎを抑えることで、肥満や虫歯を防ぎ、慢性疾患の予防にもつなげるこ…

日米開戦記念日[経済金融政策]

今日は日米開戦記念日です。1941年12月8日未明、日本海軍連合艦隊はハワイ島真珠湾に基地を置くアメリカ太平洋艦隊を攻撃しました。この攻撃は成功しアメリカ太平洋艦隊は戦闘能力を消失したとWikipediaに記されています。 私は戦後生まれですから、…

日本経済の本当の順位〜南欧諸国同様に貧しくなっている国〜

・本日(12月26日)の日経新聞では、「1人当たりGDP、2年連続最高に 昨年ドル換算、世界14位維持」 という記事が掲載されている。これは2011年の一人当たりGDP、つまり国民一人一人の豊かさをあら わす数字である。 ・ただ、日経記事でも紹介されているが、…

政策の失敗と国民生活

毎年少しずつ生活が苦しくなっていると感じている方が多いと思います。昨年12月に政権に返り咲いた安倍総理は、生活保護費の減額を政権公約にして当選しました。生活保護費が切り下げられれば、最低賃金も切り下げられて、だるま落としのように多くの国民…

出生率と政策

「子ども手当」のような少子化対策は有効なのでしょうか。この疑問に対する一つの統計が以下の著書に記されていたので引用します。 『世代間格差』─人口減少社会を問いなおす─加藤久和著 P172~P173 OECD各国の家族向け支出の水準と出生率の間には有意な正の…

少子高齢化

厚生労働省が2012年1月1日付けで発表した資料によると、昨年の出生数は105万7千人でした。 2004年 112万6千人 2005年 108万7千人 2006年 109万人 2007年 110万1千人 2008年 110万8千人 2009年 108万7千人 2010年 107万1千人 推計 2011年 105万7千人 推計…